インターコンチネンタル東京ベイ
先日はインターコンチネンタル東京ベイに宿泊。
Priority Club から「しばらくウチに泊まってないねぇ、今度来たら1500ポイントあげる」というプロモーションが来ていたので、久々のIHG宿泊。
私の場合、成田で前泊する場合や、欧州でスターウッド系が無いときにはIHGに泊まる、という優先順位ですね。
国内で言えば、SFCの朝食特典なんかもそのうち利用してみたいですが、まだ機会がありません。
インターコンチネンタルは香港のグランドスタンフォードしか泊まったこと無かったので2度目。
東京の3つの中では一番お安く泊まれるということで選びました。(とはいえ、すべて込みで28000円弱。。。)
特にアップグレードは無く予約どおりの部屋。平会員だから特に期待もしてませんが。

ネットの書き込みを見るとハードが古いと言われていますが、そこまで古いとは感じませんでしたねぇ。
テレビがブラウン管、無料のボトルウォーターが無かった、というのが気になったぐらいでしょうか。


隅田川ビューの部屋です。
汐留のビル群も見えました。かすかに見えるあのコンラッドに泊まりたいなぁ、なんて物思いに耽る。


一度泊まってみたかったホテルでしたが、
Priority Club をメインとしてない私としては、もう一度泊まるかと言われるとどうでしょう。
ほぼ同じ値段だったらウェスティン東京ですかねぇ。プラチナ特典がありますからねぇ。
Priority Club から「しばらくウチに泊まってないねぇ、今度来たら1500ポイントあげる」というプロモーションが来ていたので、久々のIHG宿泊。
私の場合、成田で前泊する場合や、欧州でスターウッド系が無いときにはIHGに泊まる、という優先順位ですね。
国内で言えば、SFCの朝食特典なんかもそのうち利用してみたいですが、まだ機会がありません。
インターコンチネンタルは香港のグランドスタンフォードしか泊まったこと無かったので2度目。
東京の3つの中では一番お安く泊まれるということで選びました。(とはいえ、すべて込みで28000円弱。。。)
特にアップグレードは無く予約どおりの部屋。平会員だから特に期待もしてませんが。

ネットの書き込みを見るとハードが古いと言われていますが、そこまで古いとは感じませんでしたねぇ。
テレビがブラウン管、無料のボトルウォーターが無かった、というのが気になったぐらいでしょうか。


隅田川ビューの部屋です。
汐留のビル群も見えました。かすかに見えるあのコンラッドに泊まりたいなぁ、なんて物思いに耽る。


一度泊まってみたかったホテルでしたが、
Priority Club をメインとしてない私としては、もう一度泊まるかと言われるとどうでしょう。
ほぼ同じ値段だったらウェスティン東京ですかねぇ。プラチナ特典がありますからねぇ。
スポンサーサイト